岡山工場 製造二課 2014年入社
仕事内容
主な仕事内容としては伝票処理・書類の管理・資材の発注・会議資料の作成などを行っております。
事務は自分の仕事をただ単に行えば良い訳ではなく、その仕事1つ1つに関わってくる人がいるので、時間や状況を考慮しながら進めていく必要があります。
常に周りの状況を把握しながら、その仕事に関わる次の人が作業を円滑に進められる様にしていく事も、大事な役割だと感じながら日々仕事をしています。
学生時代の専攻・活動
小学校から高校卒業までの間サッカーをしていました。
高校時代には部員70名を超えるチームのキャプテンを任されていました。
人数が多かったので様々な問題を抱える事がありましたが、その度に副キャプテンと問題解決に向けて努力した事が、仕事で困難に直面した時に役立っています。
部活動を通して培った臨機応変に動ける適応性・常識力・伝達力・積極性・協調性は、社会に出てからも大切な事だと感じております。
職場の雰囲気とやりがい
職場の雰囲気は「ありがとう」の言葉が多く聞こえる職場です。
仕事中に気づいた事を、自分なりに作業・業務効率が向上する様に改善した後に「便利になったよ!」「作業しやすくなった」と言葉をかけて貰えたとき、やりがいを感じます。
「ありがとう」などの感謝の言葉を素直に伝えてくれる人たちばかりなので、「この人たちの為に頑張ろう!」と自然に思える、チームワークがとても良い職場です。